パソいろ パソコンやIT関連、周辺機器や開発のことなど

パソコンや開発、Linuxやデータベースのことなど

git ローカルリポジトリでの作業関連
git clone url mygrit

新しく追加されたファイルや、削除されたファイル、ファイルの変更などを全部addするときに-Aオプション

git add -A


ローカルの変更を元に戻す

git checkout ファイルネーム

全てのファイルの変更を元に戻す

git checkout .
git pullを強制的に行い、ローカル作業リポジトリをリモートリポジトリで上書きする
git fetch origin master

git reset --hard origin/master
gitサーバーメモ
gitのサーバーを立てたくなったのでそのメモ。

今回はcentos7.4でやる。

-----
gitユーザー関連

gitユーザーを作ってそのルートに.sshフォルダ作る

adduser git
su git
cd
mkdir .ssh

開発者達のssh公開鍵をもらってそのファイルを/tmpなどに置いておくとする

これらをauthorized_keysに追加

---------
gitリモートリポジトリ関連

cd /home/git/progect

git init




作業リポジトリなしのリモートリポジトリを作るには



bareリポジトリは「ワーキングディレクトリ」が存在しないリポジトリ。
慣習的にディレクトリ名の末尾を.gitにします。

-----
ローカルのリポジトリ

git init
(既にファイルが存在しててもいい?)

git remote add origin <url>

git remote set-url origin ssh://<user>@<url>:<port>/home/<user>/<project name>.git


<url>を間違えた場合は
git remote set-url origin <url>