linuxのapacheで日本語urlでnot found(404)
indigoのrocky9で日本語urlでnot foundになった。
調べたら(初期の?)rocky9でlocaleのデフォルトがen_US.UTF8になっていた。
どうもC.UTF-8でないとだめみたい。
/etc/locale.conf
を書き換えて再起動したら日本語URLでアクセスできるようになった。
---- 追記
↑ Indexesで日本語フォルダのファイルリストは表示されるものの、URLでのアクセスはやっぱりだめでした。
パソコンや開発、Linuxやデータベースのことなど
cpu
i3-9100
i3-9100