Let’s Encryptで「Detail: DNS problem: query timed out looking up A for」のエラー
letsencrypt
いろいろ手をつくしても、
Detail: DNS problem: query timed out looking up A for
のエラー。
どうもletsencryptのクローラーがapacheのvirtualhostを拾えていない。
あきらめてrapid sslの証明書を買ってインストール。
あとで同じサーバーの別のドメインの証明書は更新できていることに気付く。
/etc/letsencrypt/renewal/のconfを見ると、
[renewalparams]の中の
webroot_pathが更新できなかったドメインのconfには存在しない。
これが原因の気がする。
rapid sslの期限は1年なので、そのころまた試してみよう…
パソコンや開発、Linuxやデータベースのことなど
Xperia10ⅢLiteでのadbドライバのインストール
Nuro Xperia10ⅢLite(XQ-BT44)でのadbドライバのインストール。
以前はadbドライバが必要だったが最近はプラグアンドプレイ?
開発者機能を有効にして、USBデバッグをonにしてType-Cのケーブルを抜き差し。
エクスプローラーでPC内にXQ-BT44が表示されない
↓
エクスプローラーでPC内にXQ-BT44が表示
↓
Xperia側でPCを信頼する、が出て許可
でようやくadb devicesに表示されるようになった。
SONYのサイト
https://developer.sony.com/file/download/xperia-10-iii-driver/
からもドライバがダウンロードしたのだが、インストーラーがなくて、結局これは使われなかったっぽい?
Nuro Xperia10ⅢLite(XQ-BT44)でのadbドライバのインストール。
以前はadbドライバが必要だったが最近はプラグアンドプレイ?
開発者機能を有効にして、USBデバッグをonにしてType-Cのケーブルを抜き差し。
エクスプローラーでPC内にXQ-BT44が表示されない
↓
エクスプローラーでPC内にXQ-BT44が表示
↓
Xperia側でPCを信頼する、が出て許可
でようやくadb devicesに表示されるようになった。
SONYのサイト
https://developer.sony.com/file/download/xperia-10-iii-driver/
からもドライバがダウンロードしたのだが、インストーラーがなくて、結局これは使われなかったっぽい?
PHPMailerでhtmlメールではないプレーンメールを送信
PHPMailerでtext/htmlではなく、プレーンなtext/plainで送るには、
まず
$mail->isHTML(false);
でhtml形式を選ばない。
そして
$mail->Body
にのみメッセージ本文を代入し、AltBodyの行はコメントアウト。
AltBodyの行に値があると、isHTMLがfalseでもPHPMailerが気を効かして?htmlになるようです。
PHPMailerでtext/htmlではなく、プレーンなtext/plainで送るには、
まず
$mail->isHTML(false);
でhtml形式を選ばない。
そして
$mail->Body
にのみメッセージ本文を代入し、AltBodyの行はコメントアウト。
AltBodyの行に値があると、isHTMLがfalseでもPHPMailerが気を効かして?htmlになるようです。