パソいろ パソコンやIT関連、周辺機器や開発のことなど

パソコンや開発、Linuxやデータベースのことなど

SQL Server 2014 Express にMicrosoft AccessのMDBファイルのテーブルをインポート
SQLSERVER側のインポート先のデータベース名で右クリックして

タスク → データのインポート

データソースから「Microsoft Access (Microsoft Access Database Engine)」を選択。
マイクロソフトアクセスのファイルを参照し、「次へ」をクリック。

変換先をSQL Server Native Clientに。
(当方の環境ではSQL Server Native Client 11.0)

あとはメッセージに従うとテーブルをインポートできる。



diskpartで保護パーティションを削除
Windowsの「コンピュータの管理」の「ディスクの管理」からパーティションを削除できない場合がある。

その場合はdiskpartで削除。

コマンドプロンプトから

diskpart

list disk

select disk ディスク番号

list partition

select partition パーティション番号

delete partition

仮想ディスク サービス エラー:
force protected パラメーターを設定しないと、保護されたパーティションは削除できません。

と出たら強制的に削除

delete partition override


間違ったパーティションを削除しないように。
自己責任で。
Windows8.1でスタートアップにプログラム登録
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\スタートメニュー\プログラム\スタートアップ